僕は、海外サッカーが大好きです。
特に、日本人所属チームの多い、
ドイツブンデスリーガの試合は、欠かさずに見ています。
その他にも、海外で活躍している、
日本人選手の試合を見るのが、
週末の楽しみだったりします。
DAZNが開始し、インターネットを使い格安で、
海外サッカーを視聴できる環境は整ってきましたが、
2018ー19シーズンから、
ドイツブンデスリーガの生放送は、
「スカパーサッカーセットのみ」です。
(現在放送中の2021-22シーズンも「スカパーサッカーセットのみ」)
ブンデスリーガを視聴するには、
スカパーと契約する以外、手はありません。
そこで今回は、
スカパーサッカーセットの料金と申し込み方法と、
見れるリーグを記事にしていきます。
スカパーのサッカーセットを検討しているのであれば、
参考にしてみてください。
スカパーサッカーセットの構成チャンネル
スカパーのサッカーセットは2つあったのですが、
欧州サッカーセットは廃止になり、
「スカパーサッカーセットだけ」になりました。
(2021年11月現在)
スカパーサッカーセットで視聴できる、
チャンネルとリーグ名を記載していきます。
スカパーサッカーセットを契約すると、
視聴できるチャンネルは以下の通りです。
- スポーツライブ+(CS800)
- BSスカパー!(BS241)
- スカチャン1(CS801)
上記のチャンネルが視聴可能になります。
スカパーサッカーセットでは、
[ad#co-31]が視聴できます。
DAZNでは視聴できない試合もあり、
特に、日本人選手が多く所属する、
- ブンデスリーガ(ドイツ)1部・2部
は「スカパー独占放送」になります。
また、Jリーグファンにとっても、
- ルヴァンカップ
- 天皇杯
は、「スカパー独占」で、Jリーグを放映している、
DAZNでも視聴ができません。
スカパーサッカーセットの料金
スカパーサッカーセットの料金は、
「月額2,480円(税込み)」です。
これに、スカパーでは必ず発生する、
基本料金が429円(税込み)かかります。
計算すると、合計「月額2,909円(税込み)」で、
スカパーサッカーセットの視聴が可能です。
と言っても、スカパーでの、
「サッカーセットは初月無料」なので、
実際に、料金の請求があるのは加入して2ヶ月目です。
1ヶ月目は完全無料なのでお得に視聴ができます。
スカパーサッカーセットの視聴方法
スカパーサッカーセットの視聴方法ですが、
お使いのテレビで、「CS」が見れなければ、
そもそも視聴ができません。
まずは、お使いのテレビのリモコンに「BS」や「CS」があるか確認します。
CSのボタンがあれば、
テレビ自体にCSのチューナーがある、
ということなので、テレビを付けて、
CSボタンを押してください。
次に、リモコンの「番組表」を押します。
すると、CSの番組表が選択できますので、
チャンネル「CS800」のスポーツライブ+を探してください。
番組表のスポーツライブ+を選択すると、
「この番組をご覧いただくにはご加入が必要です」
と表示されます。
この「この番組をご覧いただくにはご加入が必要です」
が表示されていれば、後はスカパーと契約するだけです。
もし、表示されていないのであれば、
CSのチューナーが接続されていない状態です。
その場合、CS対応のチューナーを、
設置すれば、CSスカパーの視聴が可能になります。
CS対応のチューナーの設置方法は、
以下の記事を参考にしてみてください。
自分でも意外に簡単にできるので、
記事の通りにやってみるのがおすすめです。
スカパーサッカーセットの申し込み方法
それでは、スカパーサッカーセットの申し込み方法です。
まずはスカパー!のサイトにアクセスします。
次に「手続きページへ進む」というところをクリックします。
お申込前の確認画面になるので、
「お申し込みフォームへ進む」をクリック。
次に、視聴契約商品のお申込み画面になります。
スカパーサッカーセットを最安値で視聴するため、
余計な選択をしないようにするのが大事です。
何か1つでも、必要の無いものを選択してしまうと、
思った以上の金額になってしまうので、
注意するようにしてください。
スカパーサッカーセットは、
「プランセット」にあります。
「スカパーサッカーセット」だけにチェックマークを入れます。
最安値で、スカパーサッカーセットを視聴するため、
他は選択せず、一番下までいって、
「選択商品の確認へ進む」をクリックします。
視聴契約商品の確認画面になるので、
スカパーサッカーセットだけがあることを確認し、
「次のステップへ進む」をクリックします。
次に、16桁のB-CASカード番号の入力です。
B-CASカードは「直接」見たほうが早いので、
テレビの横から、B-CASカードを抜いて、
「16桁の番号」を確認してみてください。
B-CASカードの番号を入力したら、
一番下の「次のステップへ進む」をクリックします。
次に「お客様情報の入力」画面になります。
ここは必須のみの記入で構いません。
任意のところは、
時間がもったいないので飛ばすのを推奨します(笑)
お客様情報を入力したら、
一番下まで行き、「次のステップへ進む」をクリック。
Myスカパー!やメルマガ・会報誌は、
必要であればチェックマークを付けてください。
任意なので必要なければ、チェックする必要はありません。
次に、お支払い方法の選択です。
スカパーの支払いには、
- クレジットカード
- 口座振替
が選択できます。
クレジットカードが無くても口座振替ができるのは便利ですね。
最後に、ご利用約款の確認画面になります。
「上記【1】【2】【3】【4】すべての内容について同意しました。」
の所にチェックボタンを入れて、「申し込む」をクリック。
ここまでが
スカパーサッカーセットを、
一番安い最安値で視聴する方法です。
早ければ10分以内で終わると思います。
スカパーサッカーセットの料金と申し込み方法のまとめ
スカパーサッカーセットでは、
[ad#co-31]が視聴できます。
インターネットを使わず、テレビでの放送なので、
- 遅延がない
- レコーダーに録画ができる
- 安定している
- 画質が最高にキレイ
と、テレビならではの魅力があります。
日本人所属チームをたくさん視聴できるので、
スカパーサッカーセットの契約はオススメです。