スカパーで50チャンネルが視聴できる、
「スカパー!基本プラン」というプランがあります。
この、スカパー基本プランは、
「11ジャンル50チャンネル」もの放送を行っていて、
スカパーのチャンネルのほとんどが視聴でき、
- スカパーを検討している
- スカパーでどんな番組が放送されているか知りたい
- これからスカパーを契約する
という方に、特におすすめです。
パック料金になっているので、
「1つのチャンネル」を契約するよりも安く、
「これからスカパーを契約する」といった場合は、最高の選択肢になります。
そこで、今回は、
スカパー基本プランのチャンネルと料金
についてまとめ、
契約方法を、より分かりやすく、
画像入りで解説していきます。
さらに、スカパー基本プランのチャンネルで見れる番組、
見れない番組についてもまとめます。
スカパー基本プランの契約を考えている方は、
参考にしてみてください。
スカパー基本プランで視聴できるチャンネル
まずは、スカパー基本プランで、
視聴できるチャンネルを、
ジャンルごとにをまとめます。
映画のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「映画」のチャンネルは、
- BS252 WOWOWプラス
- BS255 日本映画専門チャンネル
- CS218 東映チャンネル
- CS223 映画・チャンネルNECO
- CS227 ザ・シネマ
- CS240 ムービープラス
の合計6チャンネルです。
スポーツのチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「スポーツ」のチャンネルは、
- CS250 スカイA
- CS254 GAORA SPORTS
- CS257 日テレジータス
- CS800 スポーツライブ+
の合計4チャンネルです。
音楽のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「音楽」のチャンネルは、
- CS321 スペースシャワーTV プラス
- CS322 スペースシャワーTV
- CS323 MTV
- CS324 ミュージック・エア
- CS325 MUSIC ON! TV(エムオン!)
- CS329 歌謡ポップスチャンネル
の合計6チャンネルです。
アニメのチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「アニメ」のチャンネルは、
- BS236 アニマックス
- CS330 キッズステーション
- CS331 海外アニメ!カートゥーン ネットワーク
の合計3チャンネルです。
総合エンターテイメントのチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「総合エンターテイメント」のチャンネルは、
- BS256 ディズニー・チャンネル
- CS296 TBSチャンネル1
- CS297 TBSチャンネル2
- CS298 テレ朝チャンネル1
- CS299 テレ朝チャンネル2
- CS300 日テレプラス
- CS301 エンタメ~テレ
- CS305 チャンネル銀河
- CS307 フジテレビONE
- CS308 フジテレビTWO
の合計10チャンネルです。
海外ドラマ・バラエティ・韓国のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「海外ドラマ・バラエティ・韓国」のチャンネルは、
- CS310 スーパー!ドラマTV
- CS311 AXN 海外ドラマ
- CS312 FOX
- CS314 LaLa TV
- CS316 AXNミステリー
- CS317 KBS World
の合計6チャンネルです。
国内ドラマ・バラエティ・舞台のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「国内ドラマ・バラエティ・舞台」のチャンネルは、
- CS292 時代劇専門チャンネル
- CS293 ファミリー劇場
- CS294 ホームドラマチャンネル
- CS295 MONDO TV
の合計4チャンネルです。
ドキュメンタリーのチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「ドキュメンタリー」のチャンネルは、
- CS340 ディスカバリーチャンネル
- CS341 アニマルプラネット
- CS342 ヒストリーチャンネル
- CS343 ナショナル ジオグラフィック
の合計4チャンネルです。
ニュースのチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「ニュース」のチャンネルは、
- CS349 日テレNEWS24
- CS351 TBS NEWS
- CS353 BBCワールドニュース
- CS354 CNNj
の合計4チャンネルです。
娯楽・趣味のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「娯楽・趣味」のチャンネルは、
- BS251 BS釣りビジョン
の合計1チャンネルです。
教育のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できる「教育」のチャンネルは、
- CS339 ディズニージュニア
- CS363 囲碁・将棋チャンネル
の合計2チャンネルです。
これら、合計50チャンネルが視聴できるので、
- スカパーを検討している
- スカパーでどんな番組が放送されているか知りたい
- これからスカパーを契約する
という方に、スカパー基本プランはおすすめです。
スカパー基本プランで視聴できないチャンネル
今度は、スカパー基本プランで、
視聴できないチャンネルを、
ジャンルごとにをまとめます。
映画のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できない「映画」のチャンネルは、
- スターチャンネル
- CS219 衛星劇場
の合計2チャンネルです。
スポーツのチャンネル
スカパー基本プランで視聴できない「スポーツ」のチャンネルは、
- J SPORTS 1+2+3+4
- CS262 ゴルフネットワーク
の合計2チャンネルです。
上記、2つのチャンネルは、
スカパー基本プランで視聴することができないので、
個別に契約するしかありません。
「J SPORTS 1+2+3+4」を契約する場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
「CS262 ゴルフネットワーク」を契約する場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
アニメのチャンネル
スカパー基本プランで視聴できない「アニメ」のチャンネルは、
- CS333 アニメシアターX(AT‐X)
の合計1チャンネルです。
総合エンターテイメントのチャンネル
スカパー基本プランで視聴できない「総合エンターテイメント」のチャンネルは、
- WOWOW(シネマ・プライム・ライブ)
- CS309 フジテレビNEXT
の合計2チャンネルです。
上記、2つのチャンネルは、
スカパー基本プランで視聴することができないので、
個別に契約するしかありません。
「WOWOW(シネマ・プライム・ライブ)」を契約する場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
「CS309 フジテレビNEXT」を契約する場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
海外ドラマ・バラエティ・韓流のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できない「海外ドラマ・バラエティ・韓流」のチャンネルは、
- CS318 Mnet
- CS801 KNTV
の合計2チャンネルです。
上記、2つのチャンネルは、
スカパー基本プランで視聴することができないので、
個別に契約するしかありません。
「CS318 Mnet」を契約する場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
「CS801 KNTV」を契約する場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
国内ドラマ・バラエティ・舞台のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できない「国内ドラマ・バラエティ・舞台」のチャンネルは、
- CS290 TAKARAZUKA SKY STAGE
の合計1チャンネルです。
上記、チャンネルは、
スカパー基本プランで視聴することができないので、
個別に契約するしかありません。
「CS290 TAKARAZUKA SKY STAGE」を契約する場合は、
以下の記事を参考にしてみてください。
公営競技のチャンネル
スカパー基本プランで視聴できない「公営競技」のチャンネルは、
- CS234 グリーンチャンネル
の合計1チャンネルです。
スカパー基本プランで視聴できないチャンネルは、
「合計11チャンネル」です。
逆に言えば、11チャンネル以外は、
スカパー基本プランで視聴できます。
スカパー基本プランの料金
スカパー基本プランの料金は、
「月額3,960円(税込み)」です。
これに、スカパーでは必ず発生する、
基本料金が429円(税込み)かかります。
計算すると、合計「月額4,389円(税込み)」で、
スカパー基本プランの視聴が可能です。
と言っても、スカパーでの、
「スカパー基本プランは初月無料」なので、
実際に、料金の請求があるのは加入して2ヶ月目です。
1ヶ月目は完全無料なのでお得に視聴ができます。
スカパー基本プランの視聴方法
スカパー基本プランの視聴方法ですが、
お使いのテレビで、「BS」や「CS」が見れなければ、
そもそも視聴ができません。
まずは、お使いのテレビのリモコンに「BS」や「CS」があるか確認します。
BS・CSのボタンがあれば、
テレビ自体に、BS・CSのチューナーがある、
ということなので、テレビを付けて、
CSボタンを押してください。
次に、リモコンの「番組表」を押します。
すると、CSの番組表が選択できますので、
チャンネル「CS161」のQVCを探してください。
番組表の「CS161」のQVCを選択すると、
テレビに映像が表示されます。
無事に表示されれば、CSに対応しているので、
「CSの視聴」ができます。
次に、リモコンの「BS」ボタンを押してください。
CSの時と同じように、
リモコンの「番組表」を押します。
チャンネル「BS1~BS8」のいずれかを探してください。
番組表の「BS1~BS8」のいずれかを選択すると、
テレビに映像が表示されます。
無事に表示されれば、BSに対応しているので、
「BSの視聴」ができます。
もし、表示されていないのであれば、
BSやCSのアンテナが接続されていない状態です。
その場合、BSCS対応のアンテナを、
設置すれば、BSCSスカパーの視聴が可能になります。
BSやCS対応のアンテナの設置方法は、
以下の記事を参考にしてみてください。
もし、現在のお住まいが、
アパートやマンションであれば、
BSやCSのアンテナを設置しなくても、
BSやCSの視聴が可能かもしれません。
現在、アパートやマンションにお住まいで、
BSやCSのアンテナが接続されていない状態であれば、
以下の記事を参考にしてみてください。
よくあるパターンで、
アパートやマンション自体が、
BSやCSのに対応している可能性があります。
ここまでがクリアできていれば、あとは、
スカパー基本プランの契約をするだけです。
スカパー基本プランの契約方法(画像入りで解説)
それでは、スカパー基本プランの申し込み方法です。
まずはスカパー!のサイトにアクセスします。
すると「ご加入はこちら」とあるので、
そこをクリックします。
お申込前の確認画面になるので、
「お申し込みフォームへ進む」をクリック。
次に、視聴契約商品のお申込み画面になります。
スカパー基本プランを最安値で視聴するため、
余計な選択をしないようにするのが大事です。
何か1つでも、必要の無いものを選択してしまうと、
思った以上の金額になってしまうので、
注意するようにしてください。
スカパー基本プランは、
「プラン・セット」にあります。
「スカパー基本プラン」だけにチェックマークを入れます。
最安値で、スカパー基本プランを視聴するため、
他は選択せず、一番下までいって、
「商品確認画面へ」をクリックします。
視聴契約商品の確認画面になるので、
スカパー基本プランだけがあることを確認し、
「次のステップへ進む」をクリックします。
次に、16桁のB-CASカード番号の入力です。
B-CASカードは「直接」見たほうが早いので、
テレビの横から、B-CASカードを抜いて、
「16桁の番号」を確認してみてください。
B-CASカードの番号を入力したら、
一番下の「次のステップへ進む」をクリックします。
次に「お客様情報の入力」画面になります。
ここは必須のみの記入で構いません。
任意のところは、
時間がもったいないので飛ばすのを推奨します(笑)
お客様情報を入力したら、
一番下まで行き、「次のステップへ進む」をクリック。
メルマガ・会報誌は、
必要であればチェックマークを付けてください。
任意なので必要なければ、チェックする必要はありません。
ここで重要なのは、
スカパー基本プランを申し込むのであれば、
「Myスカパー!の登録はしておく」ことです。
スカパーオンデマンドといって、
「スカパーアプリ」で、
ライブ配信の視聴をするときに、
Myスカパー!のIDが必要になります。
忘れずに、チェックしておきましょう!
次に、お支払い方法の選択です。
スカパーの支払いには、
- クレジットカード
- 口座振替
が選択できます。
クレジットカードが無くても口座振替ができるのは便利ですね。
最後に、ご利用約款の確認画面になります。
「上記【1】【2】【3】【4】すべての内容について同意しました。」
の所にチェックボタンを入れて、「申し込む」をクリック。
ここまでが
スカパー基本プランを、
一番安い最安値で視聴する方法です。
早ければ10分以内で終わると思います。
スカパー基本プランの視聴方法と料金のまとめ
スカパー基本プランは、
- 11ジャンル50チャンネル見放題!
- テレビ・レコーダーが3台まで追加料金無しでOK
- パック料金なので単チャンネル契約よりもお得
といった特徴があります。
スカパー基本プランであれば、
スカパーのチャンネルのほとんどが視聴でき、
- スカパーを検討している
- スカパーでどんな番組が放送されているか知りたい
- これからスカパーを契約する
という方に特におすすめです。
まずは、スカパー基本プランを契約して、
特定のチャンネルしか見ないのであれば、
「そのチャンネルのみの契約に変更する」といった使い方もできます。
最初の契約に、スカパー基本プランの契約がおすすめです。