10-FEETのFinツアーが宮崎で!グッズや当日の流れを調べてみた

夏の超ビッグイベント、

京都大作戦を主催している「10-FEET」。

 

毎年、7月に京都で開催され、

豪華なアーティストも集結し、

2日間で、「延べ4万人」とものすごいイベントです。

 

個人的には、2000年のAIRJAMで、

活動休止になったハイスタの後、

寂しくなってしまったシーンを、

再び盛り上げて、今につないでくれたのが、

10-FEETだと思っています。

 

4万人も来場する、大きなイベントを主催し、

音楽シーンをつないでくれた、

大好きで尊敬している、10-FEETが、

僕のふるさと、宮崎でライブをしてくれます。

 

そこで、今回は、

10-FEETのFinツアーが宮崎であるので、

チケットの争奪戦の様子と、

ライブ当日、気になるであろう、

ツアーグッズや当日の流れを調べてみました。

 

10-FEETのFinツアー、

宮崎に行く方は参考にしてみてください。

スポンサードリンク

10-FEETのFinツアー@宮崎

 

10-FEETのFinツアーは、

「2017年10月31日~2018年6月11日」まで、

北海道から沖縄まで日本全国を周るツアーです。

 

アーティストの全国ツアーだと、

九州は、福岡と鹿児島だけだったり、

もしくは熊本だったりで、宮崎はよくスルーされます(笑)

 

でも、10-FEETは宮崎にきちんと来てくれます。

 

10-FEETのFinツアー、宮崎でのライブは、

2018年4月28日(土)、

「宮崎WEATHER KING」であります。

 

WEATHER KINGと言えば、

昨年の10月、WANIMAの1CHANCE NIGHTで行きました。

様々なフェスに、引っ張りだこのWANIMA。 そんな大人気のWANIMAが、ライブハウスで、しかも、地元宮崎でライブをするという、情報を知り、万全の準備をして、WANIMAのチケットを一般でゲットしました。 やっとの思いで、チケットをゲットして大喜びして…、その後、2017年10月3日(火)。超ド平日。 ついに行ってきました。WANIMAのライブ。しかも…最高に楽しいライブハウスで! 今回は、WANIMAのライブが宮崎で開催されたので、当日の感想やセトリ、さらには、グッズ販売について書いていこうと思います。 WANI...

 

WEATHER KINGは、

約400人規模のライブハウスです。

 

京都大作戦で延べ4万人の前で演奏する、

100分の1の収容人数で、

10-FEETを間近で見ることができます!

 

WANIMAのライブの時も感じましたが、

この規模でのライブ、最高です。

 

アーティストとの距離も近いし、

お客さんの熱量も、

大きなフェスとは、またひと味違い、

みんなで盛り上がれます。ほんと楽しい!

 

当日、「開場」は17時30分~。

そして、「開演」は18時~の予定です。

 

ゲストは、「Crystal Lake」が来てくれます。

10-FEETのFinツアーの宮崎のチケットを一般でゲット

 

10-FEETの宮崎のライブですが、

実は、2017年10月のWANIMAのライブの時、

渡された、WEATHER KINGのフライヤーで知りました。

 

「絶対に行きたい!」と思って、

情報を集めていたのですが、

忙しかったり、タイミングを逃したりで、

結局、「一般」でチケットを取るしかない状態でした。

 

10-FEETのFinツアー、

宮崎のライブチケット一般発売は、

「2018年1月27日(土)10時~」、先着順です。

 

WANIMAの宮崎でのライブチケットを、

一般で取ったように、電波時計を用意し、

10時の販売開始を待ちました。

2016年にクリスマス前日、福岡で行われたハイスタ主催の、AIRJAM2016。 何度もチケットに落選したものの、開催直前のリセールで当選し、奇跡的に伝説のフェスである、AIRJAMに参加することができました。 当日は指定席で後ろの席だったものの、生でハイスタのライブを見ることができ、一生の思い出になりました。 このAIRJAM2016でトップバッターだったのがWANIMAです。 ライブを観て、彼らのことが大好きになったのですが、ある日、Twitterを何気なく見ていたら、このような書き込みが…。wanima宮崎外れたー— ま...

 

そして、チケット販売開始の10時…。

 

各プレイガイドにアクセスしてみると、

予想通り、つながりません…(汗)

 

チケット購入の際、今まで何度も、

味わってきたことなので、

諦めずに、更新ボタンを押しまくりました。

 

10時5分くらいに、やっと表示されましたが、

残念ながら、各プレイガイドとも完売…。

チケットぴあ

ローソンチケット

 

イープラス

 

全部、予定枚数終了になっていました…。

 

そりゃ、10-FEETだもんな…。

400人の箱だもんな…。みんな行きたいよな。

 

…と諦めかけましたが、

懲りずに、更新ボタンを連打!

 

すると…、一瞬だけ、各プレイガイドの表示が変わりました。

 

そこからは、とにかく連打で決済を済ませます。

 

そして、無事、10-FEETの、

Finツアー宮崎でのライブチケットをゲットしました。

 

その時の、Twitterがこちら。

 

ちょっと、何やらドヤってますが(笑)

嬉しさMAXでした。

 

その後、チケットも無事に発券!

 

整理番号「Cの100番台」です。

 

入場順は、オフィシャル先行や、

プレイガイド先行のAとBが先になると思います。

 

ですが、WEATHER KINGで、10-FEETのライブです。

 

みんな、めちゃくちゃ動くだろうし、

WANIMAの時みたいに、気づいたら、

最前線近くにいると思います(笑)

10-FEETのFinツアーグッズ

 

10-FEETのFinツアーグッズは、

  • 10-FEET SKULL OF FIN Tシャツ(3,000円)黒
  • 10-FEET SKULL OF MUFFIN Tシャツ(3,000円)黒・ターコイズ・ピンク
  • 10-FEET「FIN」TOUR Tシャツ(3,000円)黒・白
  • 10-FEETボーダーパイルTシャツ(3,200円)白×グレー・黒×白
  • 10-FEETキッズタオル(1,500円)青ロゴ・赤ロゴ
  • 10-FEET大人タオル(1,500円)黒・青緑
  • 10-FEET FIN TOUR スケルトンシリコンバンド(700円)白・赤・紫
  • 10-FEET 20周年ロゴキーホルダー(700円)黒・緑
  • 10-FEETジャケットコラージュスマートフォンリング(800円)
  • 10-FEET FIN TOUR 帆布ポーチ(2,000円)
  • 10-FEET miniステッカーセット(700円)

などが、公式HPで公開されています。

 

参考:10-FEETのFinツアーグッズ

(宮崎でのグッズ販売開始時間は下記)

 

これらのグッズのどれが、

宮崎でのライブで販売されるか分かりませんし、

これ以外のグッズの販売もあるかもしれません。

 

ですが、持っていくお金の予想はできます。

 

ある程度、事前に買うものを決めておいて、

当日の準備をしておくのがおすすめです。

 

ちなみに、僕は、

  • 10-FEET大人タオル(1,500円)黒
  • 10-FEET FIN TOUR スケルトンシリコンバンド(700円)白
  • 10-FEET 20周年ロゴキーホルダー(700円)黒

を購入する予定です。

10-FEETのFinツアー@宮崎の当日の流れ

 

これまでの、10-FEETのFinツアー情報を元に、

宮崎の当日の流れを予想してみます。

リストバンド交換開始(14:30~)

 

これは公式サイトにも、

チケットにも記載されているのですが、

「開場時間の3時間前から」と書いています。

 

10-FEETの宮崎でのライブの、

開場時間は、「17:30」です。

 

なので、リストバンド交換開始は「14:30~」だと思います。

 

なお、リストバンド交換時、

同行者は代表者と一緒に受付が必要で、

「IDチェック」が実施されます。

 

運転免許証などを忘れずに持っていってください。

 

IDチェックチェックに関しては、

公式ページを参考にしてみてください。

 

参考:10-FEETのFinツアーIDチェック

グッズ先行販売(15:30~)

 

グッズの先行販売は、

リストバンド交換1時間後という、

情報がほとんどでした。

 

なので、10-FEETの宮崎でのライブの、

グッズ販売は、「15:30~」だと思います。

 

おそらく、リストバンドが無いと、

グッズ購入ができないと思うので、

先に、チケットをリストバンド交換しておくのがおすすめです。

 

また、この時間に買いたいグッズを購入して、

ライブ開始後は、あまり、

大金を持っていかないほうがいいですね。

 

落としたりしたら大変なので、

小銭だけにするのがいいと思います。

入場整列(17:15~)

 

10-FEETの宮崎でのライブの、

開場時間は、「17:30」なので、

おそらく、15分前くらいから入場整列が行われます。

 

スタッフが、整理番号順に案内するので、

17時10分くらいには、

開場である、WEATHER KINGにいたほうがいいと思います。

 

以上が、10-FEETの宮崎でのライブの、

当日の流れの予想です。

 

ちなみに、この予想時間は、

今までのライブ会場の情報と、

函館のライブ当日の時間を参考にしました。

 

ほとんどこの通りの時間になると思いますが、

当日、行かれる方は参考にしてみてください。

スポンサードリンク

10-FEETのFinツアーが宮崎でのまとめ

 

10-FEETのFinツアー、

いよいよ宮崎でライブが開催されます。

 

僕は、10-FEETの名曲、

「RIVER」で宮崎のご当地の川、

「大淀川」って言ってくれるか楽しみにしています。

 

いや~、ほんとライブ楽しみです!

 

10-FEETが主催する、

京都大作戦は、「スペースシャワーTV」で放送されています。

 

ナレーターも、10-FEETの、

ボーカル「TAKUMAさん」がやっていて、

毎年、映像だけでも感動させられます。

 

10-FEETの他にも、

様々な豪華アーティストが視聴できるので、

「スペースシャワー」おすすめです。

「スペースシャワーTVを見るには、どうしたらいいですか?」という質問を数多くいただきました。 どうしても…、行きたかったライブに、仮に行けなかったとしても、そして運良く行けたとしても、映像でも、見れるものなら絶対見たい!! そこで今回は、スペースシャワーTVを見るには?いくつかの方法があるのですが、それぞれを比較し、どれが一番よいか検証してみました。 どれを選ぶかで、スペースシャワーTVを録画できたり、安い値段で見れたりするので必見です。スペースシャワーTVを見る方法 スペースシャワーT...

 

10-FEETの宮崎でのライブ、

思いっきり楽しんできます!

 

音楽の記事一覧はこちらです。

[ad#co-29]


タイトルとURLをコピーしました