九州ふっこう割みやざき宿泊券が当選!ほぼ無料で宿泊予約できた方法

九州ふっこう割大人気ですね。

どこの県もすぐに売れ切れ続出のようです。

 

前の記事で、

もし今から九州ふっこう割を狙うんだったら、

コンビニ発行が狙い目だとお伝えしました。

 

熊本地震の影響で、宮崎の宿泊数も3万人を超えるなど、大きな影響がありました。 実際は、宮崎はほとんど被害は無かったのですが、あれだけ大きな地震でしたので、不安になってキャンセルするというパターンも多かったみたいです。僕もせっかくこのようなブログを書いているので、少しでも多くの方に宮崎に来て欲しい。 そして、風評被害を吹き飛ばして、もっと宮崎が元気になって欲しいと願っています。 そこで今回、もしも「宮崎に行こう」となった場合、宮崎のホテルに格安で泊まれる、超お得な割引をまとめました。...

 

宮崎県も独自に発行するクーポンや、

国が主導の九州ふっこう割がありました。

 

ですがどれも売れ切れ続出で大人気の状態です。

 

そこで、記事の中でコンビニ発行の、

九州ふっこう割みやざき宿泊券をオススメしました。

 

僕はセブンイレブンでの申し込みをするために、

まずセブンチケットに会員登録しました。

 

様々なイベントやライブなどで、チケットが必要になることって多いと思います。 最近は、熊本地震の影響で、5000円分の宿泊券が2500円で買えるという、九州ふっこう割の宿泊券も、セブンチケットで抽選販売になっています。  そこで今回、セブンチケットの登録の仕方を、画像入りで記事にしてみました。 もし、セブンチケットの登録方法が分からないという場合は、参考にしてみてください。セブンチケットの登録のための入会金 セブンチケットの登録のための、入会金や年会費は一切不要です。登録のためのお...

 

そしてセブンチケットの会員登録が終わってから、

九州ふっこう割みやざき宿泊券の申し込みを行いました。

 

宮崎に宿泊する時に半額で泊まれるとしたら、めちゃくちゃ嬉しいですよね。 宮崎に宿泊するとしたら今がチャンスというのを、以前の記事で書きました。 今回は、政府の九州ふっこう割である、みやざき宿泊券を申し込んでみました。 これを読めば、かなり安く泊まれる、宮崎の宿泊クーポンがゲットできるかもしれません。宮崎の宿泊クーポンの内容 今回の宮崎の宿泊クーポンは、5,000円分の宿泊券が半額の2,500円で買えるクーポンです。ただ少し条件があって、 宿泊料金1人1泊5,000円以上から1枚利用可能 10,000円...

 

セブンイレブンの申し込みは、

7月11日の13時からの申し込みだったのですが、

13時すぐに申し込みました。

 

5000円分の宿泊券を4枚=2万円を、

半額の1万円で抽選の申し込みをしました。

 

そこで今回、

九州ふっこう割みやざき宿泊券

の当選結果がありました。

 

その後に実際にホテルに宿泊予約をしました。

 

その結果、ほとんど宿泊費が、

無料になることが判明しました!

 

「宿泊費が無料」とか

意味が分からないかも知れないですが(笑)

計算するとほぼ無料になったのでそれも紹介しますね。

スポンサードリンク

九州ふっこう割みやざき宿泊券当選発表日

 

僕はセブンイレブンで、

九州ふっこう割みやざき宿泊券の申し込みをしました。

 

セブンイレブンの場合は7月18日(月)の10時に、

当選者にはメールが送られてきます。

 

9時57分。待ちきれずに何度もスマホを見ました(笑)

まだ3分あったのでツムツムのゲームで時間を使って待ちました。

 

10時・・・。メールが来ません(汗)

外れたかなーっと残念に思いながらもツムツムをして待ちました。

 

すると10時4分…。メールが来ました!!!

 

九州ふっこう割みやざき宿泊券当選発表日1

 

なんと当選しました!!

メールの本文はこんな感じです。

 

九州ふっこう割みやざき宿泊券当選発表日2

 

九州ふっこう割みやざき宿泊券が4枚。

2万円分の宿泊券が1万で買えるという権利に当選しています。

 

払込期間が7月18日の10時からできるとのことだったので、

さっそくセブンイレブンに向かいました。

 

レジで払込票番号を伝え、

九州ふっこう割みやざき宿泊券1万円分と、

ついでにコンビニ払いするはずだった、

14300円の支払いを同時にしました。

九州ふっこう割みやざき宿泊券当選発表日3

 

セブンイレブンはこのようなチケットでも、

例え、税金でもnanacoで支払えるので、

間接的にクレジットカードのポイントを貯めることができます。

 

電子マネーって知っていますか?電子マネーとは事前にお金をチャージして使うのですが、使う時にクレジットカードのようにサインは要らないし、端末にかざすだけなのでレジでの買い物がスマートにできます。 有名な電子マネーだと、Edyや交通系電子マネーのSuica、イオンなどで使えるWAONなどがあります。その中でも特にオススメなのがnanacoです。 なぜ、nanacoがオススメかというと、nanacoにチャージしてクレジットカードのポイントをさらにゲットできるからです。 他の電子マネーも、クレジットカードでチャージし...

 

今回の支払いは、

楽天カードでnanacoにチャージしたので、

楽天カードのポイントが貯まりました。

 

以前、楽天カードのポイントの使い方を紹介しました。 楽天カードのポイントは、「1ポイント1円で」すぐに使える、最強のポイントです。 他のクレジットカードは、「1000P貯まらないと使えない」カードも、数多くあるのですが、楽天カードは、1ポイント1円から使えるので、使い勝手がものすごくいいのです。 ポイントを使うことが「攻め」ならば、逆の、ポイントを貯めることは「守り」です。 そこで今回、楽天カードのポイントの貯め方を記事にしていきます。 これを読めば、楽天カードのポイントが、何倍も...

 

余談ですが楽天カードのポイントは、

他のポイントと比べてかなり使いやすいのが特徴です。

 

楽天カードはとてもオススメのカードです。 クレジットカードを使ったことが無い方に、「オススメのクレジットカードある?」と聞かれたら、楽天カードをオススメします。 なぜなら・・・ ポイントが最強に貯まりやすい ポイントが最強に使いやすいからです。 ポイントは貯まりやすいのはもちろんだけど、ポイントは「使えて」初めて意味を持ちます。 その点、1ポイント1円で使える、楽天ポイントは絶対的にオススメできます。 今回はそんな最強にポイントが貯まる、楽天カードのポイントの使い方を徹底的に...

 

話を戻して…、

九州ふっこう割みやざき宿泊券の

チケットを受け取ったので、

手書きでサインをして控えももらいました。

九州ふっこう割みやざき宿泊券当選発表日4

 

そしてこれが、

九州ふっこう割みやざき宿泊券です!

九州ふっこう割みやざき宿泊券当選発表日5

 

所々モザイクを加工をしていますが、

チケットには僕の名前が印字されていました。

 

おそらく転売防止の為だと思います。

 

宿泊予約者とチケットに印字された名前が違うと、

九州ふっこう割みやざき宿泊券が使えないことがあるようです。

 

僕は転売なんてもったいないことはしないですけどね(笑)

ありがたく使わせていただきます。

九州ふっこう割みやざき宿泊券の予約の仕方

 

九州ふっこう割みやざき宿泊券をゲットしたので、

さっそく使いたいところなのですが、

宿泊予約をするには直接ホテルに電話をしなければなりません。

九州ふっこう割みやざき宿泊券の宿泊の仕方

 

楽天トラベルを使った予約や、

じゃらんを使った予約だと宿泊券は使えないようです。

九州ふっこう割みやざき宿泊券の予約をとるために

 

九州ふっこう割みやざき宿泊券を使うためには、

楽天トラベルなどは使わず、

直接ホテルに電話して予約をとらなけれなりません。

 

かと言って、そのまますぐ電話するということは、

僕はしません(笑)

 

電話して…プラン聞いて…という、

電話では分かりづらいことを話して、

時間が無駄になってしまうかもしれないので。

 

また、そもそも空室かどうかということや、

料金も分かりません。

 

僕はこのような時できるだけネットから情報を集めます。

僕がやった事を紹介しますね。

 

同じようにやれば、

例え直接ホテルに電話して予約をとる場合でも、

スマートに予約ができると思います。

 

参考にしてみてください。

①楽天トラベルで空室を検索

 

まずは楽天トラベルなどの、

大手の旅行サイトで空室があるか検索します。

 

ここで空室が無いということは、

直接ホテルに電話をしても空室が無い可能性が高いからです。

 

楽天トラベルでこのような条件で検索してみました。

①楽天トラベルで空室を検索

 

するとこの日、

JR九州ホテルには空室があるようでした。

 

九州ふっこう割みやざき宿泊券は、

使えるホテルが指定されているのですが、

確認したところ・・・、

JR九州ホテルは宿泊券が使えるホテルでした。

①楽天トラベルで空室を検索2

 

とりあえず大手サイトだと、

JR九州ホテルが空室があって口コミなどもいいので、

このホテルに予約することにしました。

②ホテルの公式ホームページで値段を確認

 

楽天トラベルなどの大手サイトで、

空室があったからといって、

電話するのはまだ早いです(笑)

 

次は公式サイトで値段や空室を検索します。

 

なぜならば、楽天トラベルなどの大手サイトだと、

広告費などがかかるので料金を上乗せしていることが多く、

逆に公式サイトでは少し安い値段で、

掲載されていることもあるからです。

 

また、大手サイトの更新が間に合わず、

空室ではないのに更新されていない場合もあります。

 

このような理由から、

JR九州ホテルの公式サイトでチェックしてみました。

②ホテルの公式ホームページで値段を確認1

 

すると素泊まりでなかなかのプランを発見。

②ホテルの公式ホームページで値段を確認2

 

ちなみに朝食付きのプランだと値段が結構上がります。

②ホテルの公式ホームページで値段を確認3

 

もう少し検索してみると、

Eastyleという会員価格を発見しました。

②ホテルの公式ホームページで値段を確認4

 

この会員にどうやってなるのか分かりませんが、

とりあえずこのプランに決めます。

③ホテルに電話

 

ホテルの公式サイトで、

空室の確認、プランの確認をしてから電話しました。

 

すると先ほどのEastyle会員は、

ホテルのチェックインの際にすぐに入会できるとのこと。

③ホテルに電話

 

しかも直接電話で1000円安くなり、

11,600円が10,600円になるということでした。

 

会員になるだけでチェックアウト時間も伸びるし、

宿泊料金も安くなるので、

入ったほうがお得ですよね。

 

年会費や入会費なども完全無料とのことでした。

 

宿泊料金2人で10,600円ですので、

1人当たり5800円です。

 

九州ふっこう割みやざき宿泊券は、

1人当たり5000円以上~9999円以下で1枚。

1万円以上で2枚使えます。

 

今回の宿泊料金だと、

1人当たり5800円なので宿泊券が2枚使用できるとのことでした。

 

つまり、10,600円の宿泊費を、

宿泊券2枚分の5000円+600円で宿泊できる計算になります。

 

5600円ということですね。

みやざきへ!早よ!来んね!券

 

JR九州ホテルは、

みやざきへ!早よ!来んね!券の対象ホテルでもあります。

 

参考記事

熊本地震の影響で、宮崎の宿泊数も3万人を超えるなど、大きな影響がありました。 実際は、宮崎はほとんど被害は無かったのですが、あれだけ大きな地震でしたので、不安になってキャンセルするというパターンも多かったみたいです。僕もせっかくこのようなブログを書いているので、少しでも多くの方に宮崎に来て欲しい。 そして、風評被害を吹き飛ばして、もっと宮崎が元気になって欲しいと願っています。 そこで今回、もしも「宮崎に行こう」となった場合、宮崎のホテルに格安で泊まれる、超お得な割引をまとめました。...

 

ホームページで確認したところ、

対象ホテルに入っていました。

みやざきへ!早よ!来んね!券

 

みやざきへ!早よ!来んね!券は、

先着3万名に1宿泊1名につき、

3000円の商品券がもらえる企画です。

 

ということは、

今回、JR九州ホテルに2人で宿泊するので、

2枚の6000円分もらえる事になります。

 

JR九州ホテルに電話した際に、

ついでに確認したところ、

僕が予約した7月23日であれば、

先着3万名までに間に合うと教えてくれました。

 

ということは、

今回JR九州ホテルに2人で泊まることで、

みやざきへ!早よ!来んね!券が、

2人分の合計6000円分もらえる事になります。

今回の宿泊費の計算をしてみた

 

ということで今回の宿泊費を計算してみました。

 

まず通常のJR九州ホテル宮崎の宿泊費が、

10,600円です。

 

これを

九州ふっこう割みやざき宿泊券を2枚使うので、

1万円分を半額の5000円で支払ったことになります。

 

よって、10600-5000=5600円です。

 

そして、みやざきへ!早よ!来んね!券を、

2名分で6000円分もらえます。

 

ということは…

5600-6000=-400円!!!

 

あれ?無料で泊まれるところか、

お釣りが来てしまいました(笑)

 

もちろん。車で行くので、

駐車料金が1100円かかります。

 

計算すると…、

-400+1100=600円かかりますが、

めちゃくちゃお得ですよね。

 

ほぼ無料で泊まることが今回できました!

これはかなりの驚きです。

スポンサードリンク

九州ふっこう割みやざき宿泊券のまとめ

 

九州ふっこう割みやざき宿泊券と、

みやざきへ!早よ!来んね!券を組み合わせることで、

今回、駐車料金を含めてわずか600円で、

宿泊できることが分かりました。

 

これってすごくないですか?

 

僕はこのブログで過去、

九州ふっこう割はコンビニがオススメだと書きました。

 

熊本地震の影響で、宮崎の宿泊数も3万人を超えるなど、大きな影響がありました。 実際は、宮崎はほとんど被害は無かったのですが、あれだけ大きな地震でしたので、不安になってキャンセルするというパターンも多かったみたいです。僕もせっかくこのようなブログを書いているので、少しでも多くの方に宮崎に来て欲しい。 そして、風評被害を吹き飛ばして、もっと宮崎が元気になって欲しいと願っています。 そこで今回、もしも「宮崎に行こう」となった場合、宮崎のホテルに格安で泊まれる、超お得な割引をまとめました。...

 

また、コンビニで九州ふっこう割をゲットするには、

セブンチケットの登録が必要だったので、

登録方法を画像付きで解説しました。

 

様々なイベントやライブなどで、チケットが必要になることって多いと思います。 最近は、熊本地震の影響で、5000円分の宿泊券が2500円で買えるという、九州ふっこう割の宿泊券も、セブンチケットで抽選販売になっています。  そこで今回、セブンチケットの登録の仕方を、画像入りで記事にしてみました。 もし、セブンチケットの登録方法が分からないという場合は、参考にしてみてください。セブンチケットの登録のための入会金 セブンチケットの登録のための、入会金や年会費は一切不要です。登録のためのお...

 

そして、九州ふっこう割の抽選申し込みの際も、

記事にしてお伝えしています。

 

宮崎に宿泊する時に半額で泊まれるとしたら、めちゃくちゃ嬉しいですよね。 宮崎に宿泊するとしたら今がチャンスというのを、以前の記事で書きました。 今回は、政府の九州ふっこう割である、みやざき宿泊券を申し込んでみました。 これを読めば、かなり安く泊まれる、宮崎の宿泊クーポンがゲットできるかもしれません。宮崎の宿泊クーポンの内容 今回の宮崎の宿泊クーポンは、5,000円分の宿泊券が半額の2,500円で買えるクーポンです。ただ少し条件があって、 宿泊料金1人1泊5,000円以上から1枚利用可能 10,000円...

 

このブログをきちんと読んでいてくれれば、

僕と同じ超お得な宿泊ができましたね。

 

実際に、お問い合わせフォームで、

「おかげさまでお得な予約が取れました!本当にありがとうございます」

と言った感謝のメールもいただきました。

 

毎日読んでいただける方の参考になったのであれば、

これほど嬉しいことはないです。

 

今回、JR九州ホテル宮崎という結構高めのホテルに、

駐車場代込み600円で宿泊してきますが、

実際に宿泊したら記事にしていこうと思います。

 

また、お楽しみに。

 

あと、今回の、

九州ふっこう割みやざき宿泊券の支払いにも使いましたが、

セブンイレブンの支払いはカード支払いが出来なくても、

nanacoにチャージすることで間接的にカード支払いができます。

 

電子マネーって知っていますか?電子マネーとは事前にお金をチャージして使うのですが、使う時にクレジットカードのようにサインは要らないし、端末にかざすだけなのでレジでの買い物がスマートにできます。 有名な電子マネーだと、Edyや交通系電子マネーのSuica、イオンなどで使えるWAONなどがあります。その中でも特にオススメなのがnanacoです。 なぜ、nanacoがオススメかというと、nanacoにチャージしてクレジットカードのポイントをさらにゲットできるからです。 他の電子マネーも、クレジットカードでチャージし...

 

nanacoカードも無料で作れるので参考にしてください。

 

nanacoは電子マネーの一種で、税金など普通は支払えないものまで払えてしまいます。 しかも、nanacoのチャージに、クレジットカードを使えば間接的に税金が支払えます。 そんな便利なnanacoですが、nanacoを使うためには、nanacoカードが必要になります。 そこで今回、nanacoカードの作り方と、あまり知られていない無料で作る3つの方法をお伝えします。 この記事を読めば、nanacoカードの作り方が完璧に分かります。 nanacoカードの作り方 どの電子マネーもそうですが、nanacoカードも1枚300円(税込み...

 

現金で支払っても何も残らないのですが、

間接的にnanacoで支払うことで、

クレジットカードのポイントがつくのでオススメです。

 

それではまたホテルに行ったら記事にしますね。

 

宮崎の記事はこちらです。

[ad#co-25]

タイトルとURLをコピーしました