ライジングサン2019の放送はいつ?音楽と共に朝を迎える野外ロックフェスは必見!

石狩湾という豊かな自然と広大な大地、

会場内にテントを持ち込んで、

お客さんとアーティストで、

夜明けを迎える野外ロックフェス、ライジングサン。

(RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO)

ライジングサン2019の放送はいつ

 

ライジングサンという名称には、

土曜オールナイトで「日曜の日の出(RISING SUN)」

という意味も込められている通り、

音楽とともに朝を迎えることができる、珍しいフェスです。

 

ライジングサンは、夜通し音楽を楽しめるフェスで、

今年で21回目となる人気のフェスです。

 

そこで今回は、

ライジングサン2019の放送はいつ

か、放送日や日時を調べてみました。

 

僕は、九州、宮崎に住んでいるので、

北海道の石狩で開催されるライジングサンには、

なかなか、行けないのですが、

せめて、映像は毎年チェックしています。

 

僕のように、ライジングサンに行きたくても、

行けなかった方や、行った方も、

映像で楽しみたい方は参考にしてみてください。

スポンサードリンク

ライジングサン2019の放送日

 

  • 8月16日(金)→台風影響で中止
  • 8月17日(土)

と、計2日間にわたって開催された、

ライジングサンの模様が、

「約3時間半」放送されます。

 

放送日は、以下の通りです。

DAY1

 

DAY1の放送日は、以下の通りです。

台風10号の影響のため中止

DAY2

 

DAY2の放送日は、以下の通りです。

初回放送

2019年10月26日(土)18:00〜

再放送

2019年11月16日(土)22:00〜

 

台風10号のため、残念ながら、

ライジングサン2019は、DAY2のみの開催となりました。

 

しかし「合計3時間半」たっぷり放送です。

 

DAY2をたっぷり放送してくれるので、

例年では見れない、ライジングサンの様子も見ることができます。

 

ライジングサンはフェスとして素晴らしいし、

あとで見返したいので、録画したいですよね!

 

ライジングサンの放送がある、

スペースシャワーTVは、録画できるので安心です。

 

レコーダーに、たっぷり録画する場合は、

大容量HDDのレコーダーがおすすめです。

 

昔は、大容量のものは10万近くしたのですが、

今は、1TBのブルーレイレコーダーも安いですよ。

スカパーのスペースシャワーTVで放送されるライジングサン2019のアーティスト

 

スカパーのスペースシャワーTVで、

放送されるライジングサンですが、

放送されるアーティストを紹介します。

 

約3時間半の放送なので、

一部のアーティストを除いて、

ほとんどのアーティストが放送される予定です。

DAY1

 

DAY1の放送予定アーティストはこちらです。

台風10号の影響のため中止

DAY2

 

DAY2の放送予定アーティストはこちらです。

怒髪天
LiSA
WANIMA
ELLEGARDEN
UVERworld
Dragon Ash
オメでたい頭でなにより
HEY-SMITH
the telephones
緑黄色社会
キュウソネコカミ
ROTTENGRAFFTY
フレデリック
打首獄門同好会
フジファブリック
BEGIN
ゴスペラーズ
吉川晃司
GLIM SPANKY
銀杏BOYZ
the pillows
真心ブラザーズ ~石狩フォーク村~
ホッカイカンタビレ/奥田民生ほか
七尾旅人
崎山蒼志
吾妻光良 & The Swinging Boppers
RALLYE’S JAM
THA BLUE HERB
SONIXTATION
アシュラシンドローム
toe
ORGE YOU ASSHOLE
DMBQ
Tres Joyeux(金原千恵子×笠原あやの)
mAsa niwayama
NOT WONK
iki orchestra
DJみそしるとMCごはん
むぎ(猫)

 

ライジングサンは毎年みたいアーティストが、

たくさん出ていて、本当に豪華です。

 

夜明けを迎えるトリの、Dragon Ashはもちろん、

  • WANIMA
  • ELLEGARDEN
  • UVERworld
  • HEY-SMITH
  • キュウソネコカミ
  • ROTTENGRAFFTY
  • フレデリック
  • 打首獄門同好会

など、個人的に大好きなアーティストも楽しみです。

 

また、SUNSTAGEやEARTHTENT以外のステージも、

放送予定なので、ライジングサンの雰囲気が楽しめそうです。

ライジングサン2019を視聴する方法

 

ライジングサン2019を視聴する方法は、

スカパーの「スペースシャワーTV」になります。

 

スペースシャワーTVは、ライジングサンだけでなく、

  • ミュージックビデオ
  • アルバムチャート
  • アーティスト特集

など、音楽に関する、様々な番組を放送しています。

 

スペースシャワーTVは「初月完全無料」で、

最短30分で視聴可能になります。

 

スペースシャワーTVを「最安値」で契約する方法を、

記事にしてまとめたので、参考にしてみてください。

各アーティストのライブやミュージックビデオ特集、その他のジャンルの特集も豊富な「スペースシャワーTV」。 僕も大好きな番組で、ライブに行った後や行けなかった時も、スペースシャワーTVで視聴でき、とてもありがたい存在です。 そこで今回は、そんな大好きな番組である、スペースシャワーTVだけを一番安く視聴する方法について解説していこうと思います。 画像入りで解説するので、この記事をそのまま真似すれば、スペースシャワーTVだけを、一番安く視聴することができます。スペースシャワーTVだけを一番安く視聴...

 

スカパーは様々なチャンネルがあって、

複数のチャンネルを契約すると、

高額になってしまいます。

 

スペースシャワーTVだけの契約であれば、

「月額1,199円」で済むので、

記事では、そのやり方を解説しています。

スポンサードリンク

ライジングサン2019のまとめ

 

ライジングサンは、一晩中音楽を楽しめ、

アーティストの音楽とともに、

朝日を迎える、最高のフェスです。

 

様々なアーティストのコラボもあるし、

ライジングサンならではの光景もたくさんあります。

 

スペースシャワーTVで放送される、

ライジングサンは、毎年、

お客さんの様子も放送してくれます。

 

お客さんの感想とか聞いていると、

毎回、来年は絶対に行く!

という気持ちにさせてくれるフェスです。

 

ライジングサンは、スペースシャワーTVで独占放送されます。

各アーティストのライブやミュージックビデオ特集、その他のジャンルの特集も豊富な「スペースシャワーTV」。 僕も大好きな番組で、ライブに行った後や行けなかった時も、スペースシャワーTVで視聴でき、とてもありがたい存在です。 そこで今回は、そんな大好きな番組である、スペースシャワーTVだけを一番安く視聴する方法について解説していこうと思います。 画像入りで解説するので、この記事をそのまま真似すれば、スペースシャワーTVだけを、一番安く視聴することができます。スペースシャワーTVだけを一番安く視聴...

 

距離は遠くても、映像ではなく、

絶対にライジングサンに参加したい!!

 

音楽の記事一覧はこちらです。

【参考】このブログの音楽関連全記事はこちらをクリック

 

音楽関連記事ピックアップ記事

 

  • 2020年8月19日(水)24時15分〜」WANIMAのS2Oのリリパライブ!WANIMAのツアーも、コロナで中止…こんな時はせめて映像でWANIMAロス解消!

2019年7月15日に開催された、WANIMAのS2Oのリリパライブが、WOWOWで放送されます! 「WANIMA Good Job!! Release PARTY」は、 札幌 天草 幕張の3つで開催されましたが、今回、放送されるのは「幕張編」です。 放送される内容の予告映像を見ましたが、「世界一、ずぶ濡れになる音楽フェス」と言われている、S2Oなので、WANIMAとのコラボで凄いことになっていました。 「カオス!!ギネス!?日本初!!」という、副題がついていますが、実際にライブに行かれた方に聞くと、最前線は、水浸しで、超楽しかったみたいです。 まじで、...

 

  • WANIMAエビバデツアー福岡!最前線!サイコー…!

2017年の年末のNHKの紅白に出場し、2018年1月に、メジャーデビューを果たし、アリーナツアーを次々と成功させ、どんどん大きくなっていくWANIMA…。 エビバデツアーファイナルでは、7万人のドームでのライブも予定されています。 僕は、AIRJAM2016が行われた福岡で、初めてWANIMAを見て以来、大好きなアーティストになっています。 僕が、WANIMAに初めて会った福岡で、今度は、メジャーデビューし、アリーナツアーを5月の連休の、GWに2日間やる…と、さらに、大きくなったWANIMAのライブに行ってきました。 そこで今...

 

  • AIRJAM2016の感想。クリスマスに開催!それは最高の1日だった…。

2016年12月23日。AIRJAM2016に行ってきました。 この日のために、今年の7月から、チケットを何回も申し込んだり、レッドブルを何本も飲んだり、何回も挑戦したのにも関わらず、落選してショックを受け、「まだどうせ落選するだろう…」なんて半ば諦めつつ、最後の公式リセールに申し込みました。 すると、願いが通じたのか…見事に当選! この時はめちゃくちゃ嬉しかったです。まさか、当選できるとは思わなかった。夢かと思って何度もほっぺつねったし(笑) その後、電子チケットを入手するために、スマホアプリをダ...

 

  • WANIMAワンチャンスナイト400人規模ライブハウスの感想

様々なフェスに、引っ張りだこのWANIMA。 そんな大人気のWANIMAが、ライブハウスで、しかも、地元宮崎でライブをするという、情報を知り、万全の準備をして、WANIMAのチケットを一般でゲットしました。 やっとの思いで、チケットをゲットして大喜びして…、その後、2017年10月3日(火)。超ド平日。 ついに行ってきました。WANIMAのライブ。しかも…最高に楽しいライブハウスで! 今回は、WANIMAのライブが宮崎で開催されたので、当日の感想やセトリ、さらには、グッズ販売について書いていこうと思います。 WANI...

 

  • WANIMAの超レアチケットを一般でゲットした話

2016年にクリスマス前日、福岡で行われたハイスタ主催の、AIRJAM2016。 何度もチケットに落選したものの、開催直前のリセールで当選し、奇跡的に伝説のフェスである、AIRJAMに参加することができました。 当日は指定席で後ろの席だったものの、生でハイスタのライブを見ることができ、一生の思い出になりました。 このAIRJAM2016でトップバッターだったのがWANIMAです。 ライブを観て、彼らのことが大好きになったのですが、ある日、Twitterを何気なく見ていたら、このような書き込みが…。wanima宮崎外れたー— ま...

 

  • 宮崎の夏の音楽フェス!2017年は「MAN WITH A MISSION」!フォーリミ!

ジャムナイト2017は過去最高でした! 僕はジャムナイト自体、過去5回くらい行っているのですが、2017年のジャムナイトは、今までで1番楽しかったです。 毎年、ジャムナイトの時期は、台風の季節で雨も多いのですが、ジャムナイト2017では、予報では、夕方に一時雨だったものの、雨は降らず晴天で、夏フェスにふさわしい天候でした。 今回は、最高に楽しかった、ジャムナイト2017の感想とセットリストと、1日を振り返っていきます。 ジャムナイトに参加するにあたって、持ち物とか服装、さらには注意点など、僕の経...

 

  • ジャムナイトのチケット入手方法とタイムテーブルなどまとめ

有名ミュージシャンのツアーなどで、九州地方を周る時に、福岡→熊本→鹿児島…という、いつもハブられる宮崎ですが…(汗) そんな宮崎にも、結構、有名なアーティストが来てくれる、夏フェスがあります。 それが、ジャムナイトです。 宮崎在住の僕は、このジャムナイトに、近場で旅費などが必要ないので、よく参加しています。 ジャムナイトは正確には、2018から日程が代わり、 1日目のジュークナイト(j-rock&pop) 2日目のジャズナイト(jazz)の2つを合わせた総称なのですが、この記事では、ジュークナイトの事を、...

 

  • 10-FEET宮崎のライブ!一般でチケットゲット

夏の超ビッグイベント、京都大作戦を主催している「10-FEET」。 毎年、7月に京都で開催され、豪華なアーティストも集結し、2日間で、「延べ4万人」とものすごいイベントです。 個人的には、2000年のAIRJAMで、活動休止になったハイスタの後、寂しくなってしまったシーンを、再び盛り上げて、今につないでくれたのが、10-FEETだと思っています。 4万人も来場する、大きなイベントを主催し、音楽シーンをつないでくれた、大好きで尊敬している、10-FEETが、僕のふるさと、宮崎でライブをしてくれます。 そこで、今回は、...

 

タイトルとURLをコピーしました