Amazonプライムデー2016のまとめ!参加して分かったMacBookの競争率

年に1度だけ…。

 

たった1日の0時~23時59分まで行われた、

Amazonプライム会員向けのセール。

「Amazonプライムデー2016」に参加しました。

 

このセールは、

「0時から1時間おき」に、大特価の商品が現れ、

個数限定、人数限定で商品が買えるというものです。

 

このようなAmazonの大型のセールは、年に数回あります。

Amazonは季節や、イベント事に定期的に大きなセールをします。 そこでは、値引きされない、「人気商品が半額」になったり、いつもは買えないようなものも、「お得な価格」で購入することができます。 中には「超お得価格」になることも頻繁にあり、「セールがあるんだったら待っていればよかった!」なんてこともあります(汗) そこで、Amazonプライムセールの時期と情報をまとめてみました。 これを知っておくことで、次回の大型セールの時期が、予想できたりするので、Amazonの大型セールを狙って、お得に買物をしま...

 

その中でも、1日限定のセールは、この「Amazonプライムデーだけ」です。

 

僕は、超気合を入れて、

実際にPCの前に張り付き、

1日丸々、Amazonプライムデーに参加してきました。

 

そこで今回、

Amazonプライムデー2016のまとめをしたいと思います。

 

目玉商品や実際に、いくらで売られていたのか?

 

さらには、僕が実際にAmazonプライムデーで、

購入した商品も紹介していきます。

[ad#co-22]

Amazonプライムデーとは

 

Amazonプライムデーとは、Amazonの有料会員である、

「Amazonプライム会員」だけが参加できるセールです。

 

期間と日にちは…、

  • 2015年→「7月15日(水)」
  • 2016年→「7月12日(火)」

の年に1回の1日だけ。「0時~23時59分まで」行われます。

 

その1日の中で、「1時間おきに目玉商品」が登場します。

 

Amazonプライム会員は、

年会費4,900円(税込み)かかりますが、

このようなセールやビデオ見放題、音楽聴き放題など、

たくさんのメリットがあります、

 

月にすると「わずか約408円」で、

これだけの恩恵があると、とても満足です。

 

僕も、もちろんAmazonプライム会員です。

 

Amazonプライム会員については以下の記事で徹底解説しています。

Amazonプライムって知っていますか? Amazonプライムとは、年会費を払うことで、Amazonの様々なサービスを受けられるものです。 有名なものだと、Amazonで商品を購入する時に、対象商品の「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を無制限に無料で使えるというものです。 お急ぎ便は、都会であればその日に届いたりします。 もはや、家にいながら買い物ができて注文したその日に届くなんて、家が、家電量販店やスーパーなのと同じです(笑) 外に行く手間や時間を節約できます。 しかもリアルの販売店よりも、...

 

[ad#co-21]

 

AmazonプライムデーはこのAmazonプライム会員だけしか、

購入することができません。

 

来年以降も、開催される可能性があるので、

まだAmazonプライム会員でない場合は、

今のうちに会員になるのをオススメ。

Amazonプライムデー2016の目玉商品は?

 

今年もたくさんの目玉商品があったのですが、

商品があり過ぎて、とても全てを紹介することはできません(笑)

 

そこで僕が気になったものを紹介しますね。

 

今年のAmazonプライムデー2016は、新しい試みもありました。

1台限定のGT-R

 

NISSANの名車GT-Rの2017年モデルが1台限定の目玉商品でした。

GTR01

 

GT-Rの製造工場の見学会や、

富士スピードウェイでのVIPプログラムも含んだもので、

「一括支払い1300万円くらい」だったのですが、

お昼に確認したら売り切れていました。

GTR02

プライムナウで芸人と会える?

 

Amazonの新サービスプライムナウで、

お笑い芸人が届けてくれるというものがありました。

プライムナウ01

 

関東は、「東京・神奈川・千葉」。

 

関西は、「大阪・兵庫」、

のエリア限定ですが、有名人が届けてくれるので、

なかなかおもしろい試みだったと思います。

 

実際に届けてくれる参加芸人も知っている方ばかりでした。

 

  • 関東のプライムナウで届けてくれる芸人。

プライムナウ03

 

  • 関西のプライムナウで届けてくれる芸人。

プライムナウ04

 

僕の住んでいるところは、

田舎なので対象ではありませんでしたが、

対象エリアの方は利用してみると、

良い思い出になったかもしれません。

有名サッカー選手のサイン

 

僕が好きな「海外の超有名サッカー選手のサイン」もありました。

サッカー01

 

クリスチャーノ・ロナウド、メッシ、ネイマールなどのサインがありました。

サッカー02

 

僕もクリスチャーノ・ロナウドの、

サインを買おうと思い、値段を確認した所…

IMG_4233

 

限定数30で「12万」だったので諦めました(笑)

 

ですが発売開始数分で、

売り切れていたので、買った人も多く人気商品だったみたいです。

過去最安のKindlePaperwhite

 

はっきり言って今回のAmazonプライムデーの目玉は、

個人的にはこれだったのかもしれない。

 

KindlePaperwhiteが「衝撃の6980円」でした。

kindlePaperwhite半額

 

僕は既に1年前に購入していて苦手な読書を克服する、

ものすごい効果をもたらしてくれています。

 

KindlePaperwhiteは、

ホント最強の読書ツールだと思います。

ビジネスマンに必須のスキルである読書…。 上司や知人に「これいいよ」と、オススメされることも多いと思います。 壁にぶつかって、悩んだときや解決したい時。 そんな時、本は、自分の知らない知識を教えてくれます。 学校では教えてくれない、ビジネスの原理や原則を教えてくれます。 読書をするということは、ものすごい実績や、長年研究してきて、やっとの思いで出した著者の、経験や考え、答えを知るということです。 しかもその価格は、1,000円から3,000円の事が多いです。つまり、たったの数千円で...

 

もし今まで購入していなくて、

今回購入した場合、ものすごくお得な買い物だったと思います。

fire tv stickも大幅値引き

 

Amazonプライム会員が利用できる、

プライムビデオや、プライムMusicなどのサービスを、

家のテレビで気軽に利用できる、

「fire tv stick」もセールになっていました。

 

30%値引きで「3480円」。

 

さらに「500Amazonコイン」もついていました。

fireTV03

 

過去最安値は、僕の知る限り、

fire tv stickを発売したばかりの頃の「980円」でした。

 

ですが、新発売の販促キャンペーンだったので、

このAmazonプライムデーの価格、

「3480円」は今年1番の安さでした。

Amazonプライムデー2016で実際に買ったもの

 

今年もいろいろな商品があったのですが、

ここからは実際に僕が購入したものを紹介していきます。

ワイヤレストラックボールマウス

 

目玉商品では無かったのですが、

以前から気になっていた、

トラックボールマウスを購入しました。

 

  • 限定2000個
  • 参考価格7,160円
  • Amazon通常価格4,618円
  • プライムデー価格3,255円

LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570t04

 

安すぎたので…、見つけた瞬間に即効で購入しました(笑)

 

購入して2日後に届いたので、

さっそく開封して、レビューしています。

先日、Amazonプライムデーに参加しました。 いろいろな物が安く、またGT-Rや芸人のプライムナウなど、今までに無いセールで参加しているだけで、楽しかったセールでした。 その時のまとめは記事にしているので、参考にしてください。 Amazonプライムデーに参加して、購入したものの1つ、ロジクールのbluetoothのマウスが届いたので、さっそくレビューしていきたいと思います。 ロジクールのマウスはBluetoothなので、無線接続ができます。 ですが今まで使っていたマウスも、バッファローのBluetoothのマウス...

 

これで僕も、トラックボールマウスデビューになります。

ブルガリプールオム

 

これは「22時からの目玉商品」だったのですが、

僕は他の狙っている商品があったので、

気づいた時には5分後でした。

 

しかし案の定売り切れ…。

Amazonアプリを使いキャンセル待ちに登録しました。

ブルガリプールオム01

 

するとキャンセル待ち4分後に購入可能に!

ブルガリプールオム02

 

即効で注文し、決済しました。

 

以前も紹介しましたが、

Amazonの公式アプリは、

キャンセル待ちで通知してくれるので、かなり使えます。

 

Amazon公式ショッピングアプリのダウンロードはこちらからどうぞ。

Amazon ショッピングアプリ

Amazon ショッピングアプリ

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

 

これがあるのと無いのとでは大違いです。

 

今回のAmazonプライムデー2016でも、

目玉商品である、

ブルガリプールオムが購入できたのは、

このアプリで、「キャンセル待ちをして」アプリで通知してくれたからです。

 

Amazonプライムデーに限らずAmazonのセールでは必須です。

Amazonプライムデー2016のMacBook

 

Amazonの大型セールでは、必ずApple製品が出てきます。

 

昨年のプライムデーでも、

Apple製品はありましたし、

年末のセールや春の大型セールでもありました。

Amazonは季節や、イベント事に定期的に大きなセールをします。 そこでは、値引きされない、「人気商品が半額」になったり、いつもは買えないようなものも、「お得な価格」で購入することができます。 中には「超お得価格」になることも頻繁にあり、「セールがあるんだったら待っていればよかった!」なんてこともあります(汗) そこで、Amazonプライムセールの時期と情報をまとめてみました。 これを知っておくことで、次回の大型セールの時期が、予想できたりするので、Amazonの大型セールを狙って、お得に買物をしま...

 

今年のAmazonプライムデーでのApple製品は「MacBook」でした。

 

出てくるのは、1回目が「20時」。

MacBook01

 

そして2回目が「23時」の計2回でした。

MacBook02

 

競争率が高いと分かっていても、

やはり欲しくなるのがApple製品(笑)

 

今回もPCの前に張り付き、

電波時計で時間もきっちり計り、

ネットの速度を考えて1秒から2秒前にクリック…。

 

毎度のことですが(笑)

こんな感じで挑戦してみました。

20時のMacBook

 

今回はチャンスが2回あるので、

PCのとスマホの両方で挑んでみました。

 

20時のMacBookはPCで挑戦!

 

19時55分…58分…59分。

1分前!ここからは集中して59分58秒~59秒の間でクリック!

 

タイミングとしてはピッタリ!MacBookを見ると…

 

20時ピッタリにアクセスしても、

  • 100%カートに入りました
  • キャンセル待ちはいっぱいです

の表示でした(笑)

MacBook04

 

今回のMacBookは、

今までのように半額などではなく、

「限定数50」で20%引きの「120,528円」でした。

 

思ったよりもしょぼい(笑)

 

でも、Apple製品はほとんど値引きされないので、

それでも買えればラッキーですけどね。

23時のMacBook

 

20時のMacBookの、

あまりの売り切れの早さに、

半ば諦めつつ、今度は23時も狙ってみました。

 

今度はスマホの「Amazon公式ショッピングアプリ」から挑戦!

 

またもや、5分前からスタンバイ。

 

緊張しながら時計と、

TVの時刻を確認しつつ、その時を待ちます。

 

23時ジャスト!その結果は…

MacBook23時

 

予想通り即効売り切れでした。

 

時間を見てもらうと、分かると思いますが、

23時ジャストで画面メモするために、

15秒くらい経過しています。

 

これはたぶんツールでやっているんだと思います。

 

機械に人間では敵いません(笑)

[ad#co-23]

Amazonプライムデー2016のまとめ

 

Amazonプライムデー2016をまとめてみると、

なかなか面白い企画もあって、祭りっぽいセールでした。

 

目玉商品は案の定、

1秒とか2秒で売り切れていたものの、

アプリを使ってのキャンセル待ちであれば、

買える商品も多かったと思います。

 

Amazonプライムデー2016の、

Apple製品は、20%引きと、

なかなかしょぼかったのですが、

それでも数秒で売り切れたのは印象的でした。

 

また、「fireTVStick」や、

「KindlePaperwhite」など、

Amazonプライム会員であれば欲しくなる商品が、

激安だったのも、見逃せないポイントでした。

 

おそらくAmazonは今後とも、

こういったセールや、

Amazonビデオなどの便利なサービスなど、

それを利用するAmazonの製品で、囲い込みをしていくと思います。

 

今は年会費税込み4,900円と、

最強のコストパフォマンスですが、

アメリカでは値上げされているように、

いずれ「値上げ」もあるかもしれません。

 

今であれば…、

最強のコストパフォーマンスですので、

今のうちに、Amazonプライム会員になっておくのが1番ですね。

Amazonプライムって知っていますか? Amazonプライムとは、年会費を払うことで、Amazonの様々なサービスを受けられるものです。 有名なものだと、Amazonで商品を購入する時に、対象商品の「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」を無制限に無料で使えるというものです。 お急ぎ便は、都会であればその日に届いたりします。 もはや、家にいながら買い物ができて注文したその日に届くなんて、家が、家電量販店やスーパーなのと同じです(笑) 外に行く手間や時間を節約できます。 しかもリアルの販売店よりも、...

 

[ad#co-21]

 

Amazonの記事一覧はこちらです。

[ad#co-20]

 

Amazonプライムデー2016をまとめると

今年もおもしろいセールでした。

[ad#co-24]
タイトルとURLをコピーしました