DAZN対応のスマートテレビは?TV買い替えで備えるんダゾーン

DAZNに対応している視聴環境として、

スマートテレビがあります。

DAZNの記事がかなり人気です。 月額利用料1,925円(税込)で、様々なスポーツが見れるのはいいですね。 DAZNのサービスは、2016年8月に開始されました。 サービスが開始されてからは、ドコモとの提携や画質の改善など、様々な事が行われています。 スポーツ専門の動画配信サービスである、DAZN(ダゾーン)は、これから楽しみなサービスの1つです。 そこで今回は、DAZNの視聴方法をまとめてみました。 また、DAZNのサービス開始に備えて、契約できる条件や月額料金の支払い方法も調べました。 この記事...

 

記事にも書いていますが、

対応しているスマートテレビは、

  • SONY等のAndroid TV
  • Sony Smart TV(2014年以降)
  • Panasonic Smart TV(2014年以降)
  • LG Smart TV (2014年以降)

です。

 

でもこれだと、アバウトで、よく分からず…、

僕としても、DAZN対応のスマートテレビの、

具体的な機種名が知りたいと思いました。

 

そこで今回は、

DAZN対応のスマートテレビについて、

徹底的に調べてみました。

 

スマートテレビは対応しているテレビに、

  • 有線LANケーブル
  • 無線LAN

でインターネットに接続して使うものです。

 

DAZNの視聴をするために、

TVの買い替えをしようと思っている方向けに、

もしくは既に持っている自分のテレビで、

DAZNが見れるのかどうか知りたい方の参考になれば嬉しいです。

[ad#co-8]

DAZN対応のSONY製スマートテレビ一覧

 

DAZN対応のSONYのスマートテレビには、

  • Sony Android TV
  • Sony Smart TV

があります。

画像:SONYスマートテレビ

 

SONYの公式スマートテレビのサイトを確認すると、

DAZNのアプリがあったので、

対応している機種であればDAZNの視聴ができます。

画像:SONYスマートテレビ

 

他にも掲載しているアプリとしては、

  • Amazonプライムビデオ
  • Youtube
  • AbemaTV
  • DAZN
  • dTV
  • hulu
  • NETFLIX
  • GYAO!
  • U-NEXT

などが確認できました。

 

僕のオススメするFireTVStick並に、

アプリとしては揃っているようです。

僕が今年…いや今まで買った商品の中で、最高のコスパと「本当に買って良かった!」と思える商品があります。 それは、AmazonのFire TV Stickという商品です。 僕は、STBと呼ばれると同じような商品、 Chromecast AppleTV Fire TV Stickと持っています。 証拠にそれぞれの箱を撮影してみました(笑) この中で1番買ってよかったものはどれか?と聞かれたら条件付きで「Fire TV Stick」と答えます。 その条件とは、Amazonプライム会員になっていることです。 Amazonプライムビデオや、プライムフォトが使え...

Sony Android TV

 

それでは、DAZN対応の、

SONYのスマートテレビについて具体的に見ていきます。

 

以下は、DAZNの公式ページで、

DAZNに対応しているものとして記載されているものです。

 

DAZNを視聴するために、

TVの買い替えを検討されている方の為に、

在庫が確認でき、10万円以下のものについては、

できる限り、商品のリンクもしておきますので参考にしてください。

2016年製

  • Z9D
  • X9350D
  • X9300D
  • X8500D
  • X8300D
  • X7000D

2015年製

  • X9300C
  • X9000C
  • X8500C
  • X8000C
  • W870C

値段を見ると分かりますが、

SONYのAndroid TVは、総じて高額です。

Sony Smart TV

  • X9500B
  • X9200B
  • X8500B
  • W900B
  • W800B
  • W700B
  • W600B
  • W730C(10万円以下)
  • W700C(10万円以下)

 

SONYのスマートTVであれば、

W730CW700Cは10万円以下で買うことができます。

DAZN対応のPanasonic製スマートテレビ一覧

 

Panasonic製もスマートテレビがあり、

DAZNに対応しています。

画像:Panasonicスマートテレビ

 

他にも掲載しているアプリとしては、

  • Amazonプライムビデオ
  • Youtube
  • DAZN
  • dTV
  • hulu
  • NETFLIX
  • U-NEXT

などが確認できました。

 

以下はDAZNの公式で対応している、

Panasonicのスマートテレビです。

 

SONYのスマートテレビと同じように、

10万円以下のものについてはリンクを貼っておきます。

2016年製

  • TH40DX600(10万円以下)
  • TH49DX600
  • TH43DX750
  • TH49DX750
  • TH55DX750
  • TH50DX770
  • TH58DX770
  • TH49DX850
  • TH55DX850
  • TH60DX850
  • TH58DX950
  • TH65DX950

2015年製

  • TH-49CX800N
  • TH-55CX800N
  • TH-60CX800N
  • TH-49CX800
  • TH-55CX800
  • TH-60CX800
  • TH-40CX700
  • TH-50CX700
  • TH-55CX700
  • TH-43CS650
  • TH-49CS650
  • TH-55CS600

2014年製

  • TH-55AX900
  • TH-85AX900
  • TH-55AX900F
  • TH-85AX900F
  • TH-55AX800
  • TH-58AX800
  • TH-65AX800
  • TH-50AX800F
  • TH-58AX800F
  • TH-65AX800F
  • TH-40AX700
  • TH-48AX700
  • TH-55AX700
  • TH-47AS800
  • TH-55AS800
  • TH-42AS650
  • TH-47AS650
  • TH-55AS650
  • TH-50AS630
  • TH-42AS600

 

Panasonicのスマートテレビは、

TH40DX600のみが10万円以下で、

あとは高額なものか在庫がないものでした。

DAZN対応のLG製スマートテレビ一覧

 

LGにもスマートテレビがあり、

インターネットとの親和性は高いものになっています。

画像:LGスマートテレビ

 

LGのスマートテレビのアプリを確認してみたら、

DAZNに対応していました。

 

他にも掲載しているアプリとしては、

  • Amazonプライムビデオ
  • Youtube
  • DAZN
  • NETFLIX
  • U-NEXT

などが確認できました。

 

以下はDAZN公式で対応している、

LGのスマートテレビです。

 

SONYやPanasonicのスマートテレビと同じように、

10万円以下のものについてはリンクを貼っておきます。

2016年製

  • OLED G6
  • OLED E6
  • OLED C6
  • OLED B6
  • EG9100
  • UH9500
  • UH8500
  • UH7900
  • UH7700
  • UH7500
  • UH7000
  • UH6600
  • UH6500(10万円以下)
  • UH6300
  • UH 62/61
  • UH6000
  • LH6300
  • LH6000
  • LH5900
  • LH5700
  • LH5600

2015年製

  • EF9800
  • EG9100
  • EG9600
  • UF6900
  • LF6300
  • UF7700
  • UF8500
  • UF9500

2014年製

  • EC9800
  • EC9700
  • UB9800
  • UB9500
  • LA9650
  • UB8500
  • LB6700
  • LB6500

 

LGのスマートテレビは、

UH6500のみが10万円以下で、

あとは、在庫が無いか高額のものでした。

 

以上がDAZNの公式ページに掲載されている、

DAZNに対応したスマートテレビです。

 

(参考)

 

DAZNのヘルプは情報が出るまでに、

時間がかかるので僕の方でまとめてみました。

 

1つずつ楽天で在庫確認したので、

けっこう疲れたのですが、参考になれば幸いです。

もしも僕がDAZNのためにスマートテレビを買うなら?

 

これらの情報をもとに、

もしも僕がDAZNのためにスマートテレビを買うなら…。

 

僕はテレビはそんなにこだわりがないので、

基本10万円以下のものしか買いません(笑)

 

DAZNの公式サイトに掲載されていた、

DAZN対応のスマートテレビで考えてみます。

 

SONYのスマートテレビであれば、

 

Panasonicのスマートテレビであれば、

 

LGのスマートテレビであれば、

が10万円以下で購入することができます。

 

でも、それでも10万円近くになってしまうので、

できれば5万円前後で、

DAZN対応のスマートテレビが無いか探してみました。

 

すると、DAZNが見れるという口コミがある、

LGのテレビを発見しました。

 

それが、32LF5800です。

 

32型ですが、価格も5万円前後で購入できますし、

DAZNも視聴でき、口コミも良いテレビです。

 

僕は別に大画面も必要ないので、

もし、DAZNのためにテレビを買い替えるのであれば、

このテレビを買います。

[ad#co-9]

DAZN対応のスマートテレビのまとめ

 

DAZN対応のスマートテレビですが、

調べてみると2014年以降であれば、

意外に多いなぁと思いました。

 

スマートテレビでDAZNが対応していれば、

他の機器などが必要ないので、

1つの選択肢としてはアリだと思います。

 

ですが、僕のオススメはDAZNの視聴のために、

わざわざテレビを買い替えるのではなく、

どこにでも持ち運べるFire TV Stickです。

僕が今年…いや今まで買った商品の中で、最高のコスパと「本当に買って良かった!」と思える商品があります。 それは、AmazonのFire TV Stickという商品です。 僕は、STBと呼ばれると同じような商品、 Chromecast AppleTV Fire TV Stickと持っています。 証拠にそれぞれの箱を撮影してみました(笑) この中で1番買ってよかったものはどれか?と聞かれたら条件付きで「Fire TV Stick」と答えます。 その条件とは、Amazonプライム会員になっていることです。 Amazonプライムビデオや、プライムフォトが使え...

 

スマートテレビだと移動ができませんが、

Fire TV Stickであれば、

自宅の他の部屋にあるテレビでもDAZNが視聴できます。

 

また、Fire TV Stickは軽いので、

旅行先にも持っていけるので何かと便利です。

[ad#co-10]

DAZNをFire TV Stickで視聴した際の感想や、

今までの記事はこちらです。

[ad#co-1]

 

スマートテレビでのDAZN視聴の、

参考になれば幸いです。

[ad#co-16]
DAZNは初回「1ヶ月間完全無料」でノーリスクでお試し!
【初回1ヶ月無料】(公式)DAZNの詳細はこちらをクリック
DAZNは初回「1ヶ月間完全無料」でノーリスクでお試し!
【初回1ヶ月無料】(公式)DAZNの詳細はこちらをクリック
タイトルとURLをコピーしました