DAZNがついにやってくれました…。
現在、DAZNでは、
[ad#co-30]といった、欧州リーグや、
海外サッカーのカップ戦までも放送し、
野球、テニスや格闘技など、様々なスポーツ配信をしているDAZN。
さらに、「チャンピオンズリーグのCLやELも、
放送してくれれば、DAZNも最強になるのになー。」
…なんて思っていましたが、本当に実現してしまいました。
【配信決定!】
欧州サッカーの最高峰 #UEFAチャンピオンズリーグ、#UEFAヨーロッパリーグ、#UEFAスーパーカップ の2018/19シーズン以降3シーズン全試合の独占配信権を獲得致しました。
詳細はこちら▶https://t.co/eeL0OQXY9j#UCL #UEL pic.twitter.com/G6eBwOcLQo— DAZN ダ・ゾーン (@DAZN_JPN) 2017年6月15日
まさかの、DAZNでの、
CL(チャンピオンズリーグ)放送決定!!
「DAZNさん、あなた超サイヤ人ですか?」
というレベルになってきました(笑)
そこで今回は、
DAZNでCL(チャンピオンズリーグ)独占放送決定
について記事にしたいと思います。
海外サッカーが好きなら、
DAZNの契約が必須かもしれません。
[ad#co-8]DAZNがCLなどの3年間放映権獲得
DAZNが新たに放映権を獲得したのは、以下の3つです。
- UEFAチャンピオンズリーグ(CL)
- UEFAヨーロッパリーグ(EL)
- UEFAスーパーカップ
これらを「3シーズン放送」します。
- 2018-19シーズン
- 2019-20シーズン
- 2020-21シーズン
DAZNは、
CL・ELの放映権を「2020-21シーズン」まで独占放映権を獲得していました。
しかしながら、DAZNは突然、CL・ELの独占放映権を放棄したもよう…。
DAZNから、プレスリリースなどの公式発表は一切なく、
CL・ELを楽しみにしていたユーザーは大混乱。
世界最高峰の、CL・ELが日本人は突如として見れなくなりました。
この状態だったので、CL・ELを主催している、
UEFA.TVで予選のみ無料で視聴はできていました。
その後、DAZNが放棄していたCL・ELの放映権を、
決勝リーグより、「WOWOW」が獲得し、
日本人ユーザーも、ようやく見れるようになったという経緯になります。
個人的な感想としては、新型コロナという、
想定外が起こったことで収益が悪化し、
CL・ELの放映権を手放さざるを得なかったとしたら…。
その点は、まだ理解できます。
ただ、そのことに対して、なんの発表もなく、
また代替案もなく、うやむやにしてしまうDAZNに対しては、
不信感が出てきてしまいました。
この記事は、新型コロナウィルス前の記事ですが、
DAZNがCLを獲得したときのものですので、
それを前提に読んでください。
なんでもそうですが、1つの企業に力が集中しすぎると、
ろくなことにならないのかもしれませんね。
2020−2021のCL・ELについては、
WOWOWで視聴できますので、
契約方法など、こちらの記事を参考にしてみてださい。
大事なのは、DAZNが「全試合の独占放映権」を獲得したことです。
「全試合」ということは、今まで独占放送してきた、
スカパーでは、上記シーズンは放送されないことになります。
スカパーでチャンピオンズリーグ(CL)や、
ヨーロッパリーグ(EL)が独占生放送されるのは、
「2017-18シーズンまで」となります。
僕は、CLを見るためだけに、
スカパーサッカーセットの、
「月2,909円(税込)」の契約を続けるつもりでした。
ですが、今回のDAZNのCL放送決定で、
これまで、スカパーで放送されていた、
- チャンピオンズリーグ(CL)
- ヨーロッパリーグ(EL)
はDAZNで放送されるので、
CLやELを視聴するのであれば、
スカパーサッカーセットの存在意義は無くなります。
DAZNの月額料金は、1,925円(税込)です。
スカパーよりも、安い料金で、
これまで、スカパーサッカーセットで放送されていた、
- チャンピオンズリーグ(CL)
- ヨーロッパリーグ(EL)
が視聴できてしまいます。
めちゃくちゃお得ですよね(笑)
今回決定したDAZNの、
- UEFAチャンピオンズリーグ(CL)
- UEFAヨーロッパリーグ(EL)
- UEFAスーパーカップ
は、
- 2018-19シーズン
- 2019-20シーズン
- 2020-21シーズン
ですので、CLやELの視聴をするために、
「2018シーズン以降」は、DAZNの契約が必須です。
[ad#co-10]DAZNで放映されている欧州5大リーグ
現在、既にDAZNで放送されている、
サッカー番組は、以下の通りです。
[ad#co-30]
しかも、CLやELは「独占放送」です。
DAZNでは、Jリーグやプレミアリーグも独占放送しています。
「サッカーを視聴するならDAZN。」
という構図ができつつあります。
[ad#co-10]サッカーの視聴環境が、スカパーの一強時代から、
一気に、ネット配信時代に変化しましたね。
DAZNのCL(チャンピオンズリーグ)の放送予定
2021年のDAZNの、
CL(チャンピオンズリーグ)の、次の放送予定は以下のとおりです。
放送予定なし
CL(チャンピオンズリーグ)の視聴ができるのは「DAZNだけ」です。
DAZNのサッカー放送は、CLやELだけでなく、
Jリーグやプレミアリーグも独占放送ですし、
さらには、海外リーグも放送されているので、
DAZNの契約は欠かせないと思います。
[ad#co-10] [ad#co-9]DAZNでCL(チャンピオンズリーグ)放送決定のまとめ
DAZNの今回の発表で、
- UEFAチャンピオンズリーグ(CL)
- UEFAヨーロッパリーグ(EL)
- UEFAスーパーカップ
が、2018-19シーズンから独占放送されます。
DAZNはインターネットを使った動画配信サービスなので、
今まで通りテレビで視聴するには、
対応した機器が必要です。
DAZNは視聴する場合は、視聴環境を整えてください。
DAZNやYoutubeなど、
他にも動画サービスをテレビで視聴するのであれば、
FireTVStickがオススメです。
サッカーファンのキラーサービスになりつつある、
DAZNを楽しむために、視聴環境を整えるようにしてくださいね。
その他、DAZNの関連記事は以下から見れます。
[ad#co-1]
今回の発表で、DAZNはサッカーを視聴するには、
欠かせない存在になりそうです。
[ad#co-10]今後のDAZNの発展が楽しみです。
[ad#co-16]